生活習慣病とは?
生活習慣病とは、かつては成人病とよばれていたもの。中高年によくおこりがちな病気であったものがライフスタイルの変化などの要因により、成人に限らず若者や子供にまで見られるようになってきました。これを受けて、子供の頃からの生活習慣によって発生しうるものとし、「生活習慣病」と改められました。
生活習慣病としてあげられる代表的なものに以下の病気があります。
高血圧 | 正常値(上が130mmHg、下が85mmHg)を超える状態。高血圧が続くと、心不全や心筋梗塞、腎不全、脳出血などを引き起こす。 |
---|---|
糖尿病 | インシュリンの分泌不足や作用不足により血中の糖濃度が高くなる病気。合併症を引き起こしやすい。 |
高脂血症 | 血中の脂肪が正常値を超え、体に悪影響を及ぼす症状。 |
脂肪肝 | アルコールやブドウ糖・脂肪酸が肝臓の処理能力以上に肝臓に運び込まれると、それらは中性脂肪という形で肝臓内にストックされてしまいます。この状態を脂肪肝(しぼうかん)と呼びます。 |
高尿酸血症(痛風) | 血液中に尿酸という物質が増加する病気。長くこの状態が続くと、間接が痛む痛風の症状がでる。 |
肥満 | 体の脂肪組織が普通より多すぎる状態。生活習慣病の原因となる。 |
不規則な生活、栄養バランスの欠如などが続くと、知らず知らずのうちに生活習慣病に蝕まれている可能性があります。
生活習慣病
セルフチェックSelf Check
- 1.肉料理が好きで、魚はあまりたべない。
- 2.毎日2本以上缶ジュースを飲む。
- 3.お酒が好きで、量も多く飲める。
- 4.運動をほとんどしない。
- 5.間食や夜食が日常的。
- 6.一日に10本以上たばこを吸う。
- 7.朝食は摂らない主義だ。
- 8.忙しい職場で、ストレスを感じることが多い。
- 9.睡眠時間が短い、もしくは不規則である。
- 10.野菜を食べない日がよくある。
いかがでした?
8個以上当てはまる場合は赤信号!体が悲鳴をあげていませんか?
すぐに生活や食事の見直しを行った方が良いでしょう。
また、5個以上の方も安心できません。生活習慣病の影が忍び寄っているかもしれません。
生活習慣病を
予防するには?Lifestyle Disease Prevention
- 毎日適度な運動をする。
- 栄養のバランスを考え、魚や野菜を多く摂るようにする。
- 朝、昼、晩と3食規則正しく摂る。
- 喫煙、飲酒の量を減らす。
- 食事は満腹を避け、腹八分にする。
- 自然なお通じを心がける。
項目を見ると食生活による影響が大きいことがわかります。
ビタミン、ミネラルのバランスがよい食事を規則的に摂取することで、生活習慣病の原因となる肥満を避けるということが大切だといえます。
丸茂医院おすすめ!
Tスキャン検査のご案内
最新鋭のTスキャンであなたの生活習慣病リスクをチェックしませんか?
(検査費用¥1,500)
生活習慣病とは、かつては成人病とよばれていたもの。
中高年によくおこりがちな病気であったものがライフスタイルの変化などの要因により、成人に限らず若者や子供にまで見られるようになってきました。これを受けて、子供の頃からの生活習慣によって発生しうるものとし、「生活習慣病」と改められました。
Tスキャンで以下の項目をチェックすることができます。
体水分量 | 不足すると血液はネバネバに! |
---|---|
腹部肥満率 | 内臓脂肪型の肥満は、高血圧・糖尿病・高脂血症のリスク大! |
タンパク質量 | 貧血や肌のかさかさチェック! |
無機質量 | 不足によるミネラル不足・骨粗鬆症チェック! |
基礎代謝量 | ダイエットに! |
A.体成分分析
身体を構成している基本体成分である体成分、蛋白質、無機質(ミネラル)、体脂肪の測定値です。
体成分分析表で体重は体を構成する体成分の総量です。
一般的に健康な人は体成分、蛋白質、無機質、体脂肪の割合が一定なので体成分分析結果だけで全般的な身体状態が把握できます。
B.体成分測定結果
体成分の分析結果と顧客の年齢と性別を勘定して現在の状態を提示します。
グラフ上の目盛りは適正値であり、棒グラフは現在の測定値です。
細胞量・・・体重、栄養、疾病の進行状態、免疫力等を推定するのに利用できます。
C.調整目標
体脂肪と体重を調整するために提示される項目です。
Step by Step により、科学的で効果的なダイエットを誘導します。
D.腹部肥満評価
体成分分析器だけのメリットである腹部肥満を深層的に分析します。
CTスキャンとの臨床を通じて信頼度と正確度が保証されています。
E.体型判定評
体脂肪率と体格指数を通じて体型を判定し、グラフ化するのでユーザーの理解が容易です。
F.栄養と代謝
栄養状態を判断できる蛋白質、骨の重さが判る無機質、体重、栄養状態、疾病の進行状態等が判る細胞量を判定する項目です。
身体年齢、体成分分析結果と生物学的な年齢を勘定して評価した身体の健康年齢です。
G.研究項目
各周波数に該当するインピーダンスとリアクタンを提供します。
機器の作動評価、測定者の状態変化等の抵抗関連指標に利用できます。